ほり内科クリニック十日町市▶︎2024年8月開業

当社で開業支援に携わる開発営業部が2023年6月に発足し、2024年8月にお一人目の先生がご開業されました。

堀 好寿
interview

桂林さんのバックアップで構想から一年で開業

院長 堀 好寿

開業を決断したきっかけは?

十日町病院に勤務して10年にもなりましたし、十日町市で開業されている先生方の高齢化が進んでいたこともあり、どこかの先生が引退される時に、そこに入ることも在り得るのかなぁ…と思っていたところ、閉院される先生がいらっしゃると話を聞き、開業する事を決めました。

桂林グループの開業支援を受けていかがでしたか?

十日町市に調剤薬局がある桂林グループ(開発営業部)さんに開業支援をしてもらうことになりましたが、最初は開業支援をしてくれる人の存在自体を知りませんでした。何もわからないので段取りをすべてお願いして銀行、税理士、労務士、医療機器メーカー、建設会社等、紹介してもらいました。当時、私は病院勤務でしたから、やりとりする時間は日中と言う訳にはいかなかったのですが、夜や土日でも質問をすればすぐに返事を返してくれたり、相談に乗ってもらえましたので。そういうところに頼りがいがあって信頼が高まっていったと思います。開業直前には備品、薬品、診療材料の準備やスタッフ研修の手配など、私もスタッフも経験が無かったので、いろいろとアドバイスをしてもらって大変助かりました。

約一年で開業だったので、かなり中味の濃い一年でしたね。各分野の業者さんも集まってもらい、良いチームで準備が進められましたね。

つらい交渉事など桂林さんにしていただいて大変だったと思います。また構想一年で開業出来たのも、桂林さんと携わっていただいた多くの業者の皆様のおかげだと本当に感謝しています。

開業して一ヶ月が経ちましたが...

開業前の広告戦略も上手くいき、おかげさまで紹介状を持った方以外の患者さんにも多く来院いただきました。スタッフのチームプレーに支えられ、また桂林さんからもバックアップを受け、診療に集中出来ています。これからさらに新しい患者さんを増やしていけたらと思います。

今後、桂林グループに期待することは何ですか?

お手伝いしてもらっている中で仕事と割り切らないと言うか、杓子定規でないところが、温かみがあって良かったと思っています。これからも頼りにしています。

クリニック写真1
クリニック写真2
クリニック写真3
クリニック写真4
クリニック写真5

開業事例一覧へ